社会福祉法人 札幌育成園|障害者支援施設|障がい者福祉施設|琴似平和学園|寿都浄恩学園|寿都しおさい学園|共同生活援助グループホームこだま|
tel 011-643-2431
受付/平日9:00~17:00
トップページ
法人案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
札幌育成園
琴似平和学園
グループホームこだま
寿都浄恩学園
寿都しおさい学園
情報公開
入札情報
採用情報
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人札幌育成園
〒063-0009
北海道札幌市西区山の手444番地
TEL.011-643-2431
FAX.011-643-2416
寿都浄恩学園
寿都浄恩学園
トップページ
>
寿都浄恩学園
目の前に広がる日本海・・・
大自然に囲まれ生き生きと共に歩む
寿都浄恩学園
寿都浄恩学園
寿都浄恩学園は平成6年10月に寿都町より寄贈を受けた横澗小学校跡地に全面改築しました。小高い丘の上に建つ園舎からは日本海が一望でき、利用者様は自然豊な環境の中でさまざまな日中活動に取り組んでいます。
利用者様と職員が一緒に汗を流して、土のぬくもりに触れ、動物に親しみながら、豊な人間形成を図っています。
施設概要
施設概要
■施設名
寿都浄恩学園
■所在地
〒048-0351
北海道寿都郡寿都町字磯谷町横澗1128
■電話番号
0136-65-6373
■FAX番号
0136-65-6446
■種別
障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)
■開設年月日
昭和50年4月
■利用者定員
80名
■従業員数
30名
■建物面積
2,407.77㎡(寿都しおさい学園と合築)
▲ページトップへ戻る
主な年間行事
主な年間行事
■5月
春のレクリエーション
■6月
学園祭
■7月
後志地方会パークゴルフ大会
■8月
外食
■10月
旅行
■12月
お楽しみ会・外食
■2月
温泉
▲ページトップへ戻る
毎年6月に開催する学園祭には多くの家族の方々も参加し、楽しい一日を過ごします。また、寿都町の青年が披露する郷土太鼓の勇壮な「弁慶太鼓」は参加者の心と学園前広場に響きわたります。
日中活動ご紹介
日中活動ご紹介
寿都浄恩学園日中活動
( 2014-08-15 ・ 410KB )
寿都浄恩学園交通アクセス
寿都浄恩学園交通アクセス
①札幌駅から中央バス高速岩内行き
:岩内中央バスターミナル下車~所要時間2時間30分
②岩内中央バスターミナルからニセコバス寿都行き
:横澗バス停下車~所要時間37分 学園まで徒歩10分
▲ページトップへ戻る
詳細地図
詳細地図
■寿都浄恩学園
寿都郡寿都町字磯谷町横澗1128 TEL:0136-65-6373
①札幌駅から中央バス高速岩内行き
:岩内中央バスターミナル下車~所要時間2時間30分
②岩内中央バスターミナルからニセコバス寿都行き
:横澗バス停下車~所要時間37分 学園まで徒歩10分
http://www.sapporo-ikuseien.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
3
7
7
0
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
札幌育成園
|
琴似平和学園
|
グループホームこだま
|
寿都浄恩学園
|
寿都しおさい学園
|
情報公開
|
入札情報
|
採用情報
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人札幌育成園>> 〒063-0009 北海道札幌市西区山の手444番地 TEL:011-643-2431 FAX:011-643-2416
Copyright © 社会福祉法人札幌育成園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン